wanshannan’s diary

ドラマ、映画、ゲームの感想を中心にその他のことも書きます。

11/1-10 水上敏志がヤバい

【11/1】

12月の本番に向けて練習始めてるけど挫折している。

 

【11/2】

何だか腹が立ったのでケーキを買ってきた。
自分の演奏を聞くのが修行じゃなくて、拷問とか地獄とか騒音とか、そういうたぐいのものになってきたのでもう限界。

 

【11/3】

12月のお昼会の余興練習で歌ってみた。「白い光の中に山並みはもえて」って山が見えるとこじゃないと成立せんやん。

 

【11/4】

午前0時にジャンプSQ.開こうと思っても一時的にみんな殺到するから、実際読めるのは0時05分くらいすね。
水上敏志がこんなに僕たちの脳内に刻まれるとは思わなかったです。
アル兄とウィリアムと叫びたい、人に感情をぶつけたい。
営繕屋は今日も素晴らしいです。

とにもかくにも水上敏志。人の信頼関係を築くのに、他人に頼るというのがひとつある。加減が肝心なんだけど、うまく行けばありとあらゆることで好転する。それにひきかえ水上敏志は
最低だ。
どうせ一人でやって成果出しちゃうんだろうし。それはそれで軋轢を生む。修羅場爆誕。こうなったら水上敏志の独断専行、必ずばれろ。読者が今後のワールドトリガーに期待するのはその1点に絞られた。修羅場をみせてくれ。俺たちを楽しませてくれ。もう十分楽しんでいるが。

最近気がついたンだけど、人に頼りにされないって、まじ心から腹立つんですよ。頼りにされない理由が私にあるのではなく、相手にある場合に限定されるんだが。まじさしたくなるよ。お前のやり方に巻き込むな 譲歩しろこの野郎ってな。そうすることで起きる悪影響を想像しやがれってんだ。もう諦めるが。

ショーハハンテンも面白いです。固い。

 

 

 

【11/5】

メガテンⅤのことばかり考えている。

 

【11/6】

僕はそんなに頭が良くないから頭をよく使ったピアノが弾けないのが辛い。

 

【11/7】

自宅でパソコン使うとき、畳に座ってやっていたけど、テーブルでやると体が全然痛くなくて驚いた。何で今頃気がつくんだろうか。

 

【11/8】

左手の分散和音をなるべく同じ力で弾こうとすると口が開いてくるんだけど、アゴに変な力がかかる。つまり不自然。

 

【11/9】

久々にcinii開いたら検索速度が爆速でビビった。我が町の図書館検索システムとの違いにビビった。

 

【11/10】

市内の大学図書館へ問い合わせしたら、学外の人間へは本を貸さないとのこと。まじコロナウイルスの存在が法律違反。人の学習意欲を減退させるな。

10/17-31 Go to Yamanashi

【10/17】

天使が相変わらず夜寝れなくて可愛そう。プレハブでも買おうかな。
市内をグルッと回って駅まで送ってさようなら。またね。

 

【10/18】

昼:ペペロンチーノ

本番が終わって心が軽くなった。

 

【10/19】

昼:担々麺

次回発表会のプログラムを考えるが、練習の過程で自分の死が確定している。

 

【10/20】

BWV916がいいわあ。

 

【10/21】

昼:ハッシュドビーフ

明らかに右足小指の慢性的な痛みが軽くなったんだが何が要因なのか全くわからない。

 

【10/22】

ガルシアガルシア君、ショパンコンクール3位入賞おめでとう!!

 

【10/23】

ショパンコンクールのおかげでピアノの森が100話無料になったので読んだ。面白かった。続きは満喫だな。

 

【10/24】

出勤してる場合じゃないくらいいい天気だな布団干したいわ、とか思ってたけど、いざ晴れの休日が来ても布団にくるまる1日を過ごしているので、なんだかんだと理由つけて勤務したくないだけなんだとわかった。なので四の五の言わず仕事しようと思いました。

 

【10/25】

昼:和風ベーコンパスタ

「クズ男が心配だから見てくるわ!」って内容にはやめときなと言わざるをえんが、持っている感情はピュアで希望が見えてるしドラマ性があってええ曲や。No word from Tom ピュアな感情と新古典主義音楽はバッチリはまるぜ快感。

 

 

 

【10/26】

歯科矯正することに決めた。4件ほど歯医者へ回った中で、ここにしてみようかと思いました。理由は、予約したら自分の前後に他の患者がいない、抜歯無し、医者がしゃべらない、の3点かな。抜歯無しだと口元が出るかも知れないけど、唇が閉じればいいしな。
医者はみんな各々の経験から「これがいいだろう最善だろう」と提案してくれるが、内容みんな違う。

 


【10/27】

アトラスの目黒さんが退社してインディーズゲーム個人で作ることになるとは寝耳に水でした。個人のツイッターでゲーム製作記録を流してるのも初めて知った。

 

【10/28】

眠い。

 

【10/29】

ぎんぎつね最新刊を読んだが悟かわいいな。

 

 

 

【10/30】

自傷行為で精神が落ち着くというのはピンと来なかったし、今回のわたしはたまたま口内に歯で傷ができただけなんで状況は違うけど、やっと少しだけ感覚が分かったかも。痛いという気持ちが何よりも強くなるから他の感情が低くなる、弱くなるということなんだろう。つまり現状何も変わらんということやな。

日中は恩師のとこでダラダラトーク岩波文庫から新作が出るとのことで楽しみである。
夜は金管バンドのコンサート。夜は一人で定宿にて睡眠。

 

【10/31】

道の駅にフィアット軍団がいて、なんか、やるならもっと閑散としたトイレと自販機敷かないパーキングエリアとかの方が他者の反感買わなくて良いと思うぞ。常にそこそこ混んでる道の駅だから、さ。車オタクなら車に傷つくこと、したくないじゃない。

10/11-16 史上最も困難な本番終わった

【10/11】

回復してはピアノ弾くという感じ。

 

【10/12】

本番直前で練習のつめ。

 

【10/13】

ハロプロを見て少し復活する。

 

【10/14】

モナーク発売!積みゲーになるけど、定時退勤ダッシュして回収してきた!発売おめでとう!!

 

 

練習してるけど疲れてる。

 

【10/15】

本番前日にプログラムノートを完成させるという突貫工事を決行。ギター楽しく一生懸命弾いてたら指先がしびれる。明日本番。やばい。虚無。

 

【10/16】

夜:寿司、ビール

本番が終わった。私が経験してきた本番の中で、最も困難な本番が終わった。

なぜ困難なのか。
全3楽章のソナタ2曲ともう1曲、感覚としては7曲、時間にして40分弾き続けるという時間も曲数も自分にとって最大最長だったからだ。こんな量の曲を暗譜で臨むのも生まれて初めてだった。

そもそもソナタを全楽章通して弾くことが初めてだった。
自分でホールを借りて発表会をするのも初めてだった。


ありとあらゆる困難があったけれど、何とか完遂できたのはなぜか。
困難を解消しようと、日々くたばりながらピアノを弾いてきた自覚と自信。
叱咤激励、私のクズ演奏でも何とか褒める所を見つけて私をその気にさせ、当日はお祝いまでくれた師匠。
そして一緒にやろうよと企画し、互いにのって、チラシとプログラムノートの作成、演奏もした天使。
発表会、楽しみにしているわと声をかけ、会場に足を運んでくれた恩師、職場の同僚。
自分と他人がいなければ完遂できなかったであろう。

演奏は課題を残すところがあるが、やりきった感覚はある。今回の選曲は、中学時代に出された課題だけどクリアできなかった物(ベートーヴェンOp.13)、大学時代に出された課題だけどクリアできなかった物(モーツァルトK.457)、大学時代に本番を迎えたけれど譜面をあけられなかった物(BWV914)と、心残りがある物で詰め合わせた。これで心残りから卒業できる。


ピアノというのは、一人で本番を作らずダラダラ練習して趣味とすることはたやすい。でも、しっかりと譜面をあけて音楽的に構成を作って演奏するには、本番が欠かせない。私のようなド底辺ピアニストにとっては特にそうだ。
ともかく、良かった。


本番後は軽井沢ドライブして、パン屋で11円のシッパーへ文句言う人を見つけ、天使とショパンコンクールを眺めながらツルヤの寿司をつまんでいました。幸せだね。

画像

10/4-10 新日フィル聴いた

【10/4】

誤字のせいで履修失敗した。

 


【10/5】

シューベルトのD960にハマった。でも弾くのに1時間かかるじゃん。練習どれだけすれば弾けるの?2年?

 


【10/6】

この1ヵ月半、私が週に1回くらいのペースで寝ずに仕事してやって来た仕事の成果がどれだけあったか判明した。全く実になっていなかった。自分の実力不足が明らかで午後から笑いが止まらなかった。悲しいとか悔しいとかそんなの全部スルーだわ。あんなに寝ないで考えて苦しんで心血注いだとしても実を結ばないことが分かったので、もう自分はオケラだと思って生きようと思う。オケラだって生きてるんだぜ、はっはっは。

 


【10/7】

夜:パスタ、牡蠣フライ、ワイン

今日は好きなイタリアンレストランで夕飯食べて、更にテイクアウトして牡蠣フライをつまみながらワインしたらサイコーだった。サイコーだね。

 


【10/8】

夜のNHKFMでシフが流れると言うことで練習してシフを聴くため、定時退勤ダッシュした。大正解。ハイドンやってワルトシュタインやって960やって即興曲。プログラム完璧。これが一流。同音連打が美しすぎて、「あ、こう弾けば良いんだ!」とひらめいた気になるけど、実際自分じゃ出来ないって言うコントみたいなオチよ。シフの曲に対する解釈が音になって出てくるんだけど、彼の解釈にめちゃくちゃ納得できるからスゲー気持ちよい。ワルトシュタインとD960のセットはマストだな。自分に出来るかというと言いよどむ。5年くらいかければ出来るかも知れない。あとセットにするならハンマークラビーアとブラームス一番。ベトベンOp.31-1とD959もセット。セットにはいくらでも出来るけど、実現可能かと言われると、不透明だな。曲が難しすぎる。自分の力が及ばないのは分かるけど、どの位挑戦できるかな。他にもやってみたい曲あるから。

 


【10/9】

食事が楽しみではなく、生命活動維持に必要な要素になって食事の価値が下がった。おいしいとか、何かを食べたいとか思わなくなってしまった。自分のツイート振り返ると、ピアノが辛い生きるのが辛い家事が辛いしか言ってなくて、楽しいハッピー幸せがほんとごくごく少なくという感じ。よく生きてるな。

 


【10/10】

疲れているときは、かつての後悔を思い出す。私は昨年、友を自分の発言から失った。マウント取るために付き合ってんだなと思われてきたのなら、ほんと耐えられない。そんなの続けられるわけないじゃん。何言っても届かないし考えるのに意味ないけど、考えちゃうから効率良くないね。効率で人間関係を考えるなって感じだけど、戻らない物を考えても無駄なのである。でも、無駄だと思ってもしてしまうのが人だね。だとしたら、無駄と思っている物は実は無駄ではないのかも知れない。なぜなら自然としている行為だからさ。

午後はカノラへ新日フィル、飯森範親、阪田知樹のバーバーアダージョラフマニノフ協奏曲3番、新世界を聴きに行きました。めちゃくちゃ良かったです。
バーバー(没40年)で泣くかも知れないと席に着いたが、意外とそうでもない。曲は良いし上手いけど、普通に良かった。
ラフマニノフのピアノコンチェルト第3番は初めて聞いたんだけど、すっごい難しいね、演奏するのがこれ。リズム、拍のキープが難しそうだった。エリザベート国際音楽コンクール入賞者は、色んな音色があって聴いてて楽しかった!曲の後半でソリストとオーケストラがぴたーっと合う瞬間がありまして、それを感じ取って涙しました。尊いわ。満足しすぎて休憩時間のうちに帰ろうかと思った。
ドヴォルザーク(生180年)のシンフォニーNo.9は、休憩前のラフマニノフの複雑さ難しさで溜まった鬱憤を晴らすかのような、派手な演奏になっていました。新世界ともなれば、プロオケなら譜面など見ずとも弾けることでしょう。ドッカーンとあふれまくった演奏でした。それが良いのか悪いのかは分からないけど、観客は喜んでました。帰り道に「あんなに迫力があるとは思わなかったわ~!」という感じで。私は休憩前のラフマニノフで満ち満ちるほど満足してしまったので、無感情になって聴いていたんだけど、これは好みの問題ですね。

 

 

10/1-3 レミゼ見た

【10/1】

毎日毎日一週間の疲れがたまった金曜のような心持ちではあったが週の半ば過ぎてから楽になったな。今また追い込んでるけども。

 

【10/2】

昼:とんかつ定食
夜:鮭のホイル焼き、サツマイモの味噌汁

松本へ「レ・ミゼラブル」観に行ってきました。いつぶりのミュージカルだろう。覚えがない。
ともかく、とんでもない作品だった。役者達の声量と技術の高さにも驚くし、セットの派手さと豪華さ、金のかかり方にも驚くけど、一番は音楽の作りにビックリした。絶え間なくて、転調がどんどんされて、観客を引っ張っていく強烈な音楽だった。作曲家はアーノルド・シェーンベルクの弟のお孫さんですね。大叔父の作風はあんまり引き継いでないですが。あんなバリバリしてるトロンボーン久々に聴いたからうれしかったな。音割れしてるのレアなんで。ピッコロ狂っててよかった。吹いてる本人と周囲の人はダメージすごそう。レミゼ冒頭囚人の歌詞は下向けなんだが。ずっと「下請け」って聞こえてたよ。下請けではないとは思ってたが、Look down ですよ。
シナリオは、ド底辺主人公が何とかまともな人間になろうと、もがき、あがき、苦汁を飲みまくったその果てで、死によって救いを得るという流れだった。とんでもねえ。私はミュージカルにハッピーだったり、じわっときたり、爽やかな気持ちになる物を求めていたんだけど、この作品は全く違う。泥臭くて、底辺で、今生で真の幸せは訪れず、死によって救われるという、全然ファンタジーじゃない現実を突きつけられた。こういう作品が40年前に作られて長年ミュージカル界で大人気、そして何度も再演されていることにも驚いた。異色だよな。でもメジャーになった。メジャーといえど、僕にとっては、底辺環境に生まれた底辺人間が、何も見えない日も差さないまっ暗な中をさ迷い続けるのは、見ててしんどい。しんどかった。人の死の場面でしかライトが100にならないんすよ。ずっと、概ね舞台は薄暗い。
それにしても、フランス人にとってフランス革命後の混乱はどんだけインパクトがあったんだと思わずにはいられない。「スカーレット・ピンパーネル」や「カルメル会修道女の対話」でも思ったけど。やっぱり強引に政変するのは誰にとっても良くなくて、混乱、無法地帯が長く続いて行く印象がある。もちろん当時の生き証人なんていないし、現実と舞台を混同しないのは大事なんだけど、何らかの「フランス革命ってクソだったよな」という意識が、これらの作品達を作って後世に残っているんだから、空想だからと言って無視するものではないよ。変化させるなら、徐々に、だよなあ。

人と行ったのでご飯を食べさせてもらった。おいしい。足代までいただいてしまった。ありがとうございます。

 

 

 

 


夜は別の人たちが泊まりに来たので、緩やかにお酒飲んだ。

 

【10/3】

昨夜来た人たちを送り出して、夜はセガのライブを見た。めちゃくちゃ楽しかった。でも日本一歌が上手いサラリーマンと稲泉りんさんのセッションが見られなくて残念。来年に期待。

9/21-30 映画「Free!」「マスカレード・ナイト」見た

【9/21】

昼:セブンのすみれ

セブンのすみれを食べたんだけど舌がばかになって一緒に食べてたそこそこ味の濃い他のおかずの味が薄く感じた脳のバグだ牛乳を飲んでリセット

 

【9/22】

「サイトウキネンがなくなったら長野県には愛の挨拶と子犬のワルツしか残らなかった」は暴言過ぎて笑ってしまう。
とても久しぶりの原稿収入で飛んで喜んだ。

 

【9/23】

映画「Free!」見てきた。やっぱ楽しいですね。キスミーはキスミーって名前が好き。次回も見に行きたい。

 

 


映画を見終えた後、メイトへ行くか行かないかの話をしてその流れで
アニメイトの書籍コーナーって新聞のようだと思ってて」
とメイトの情報発信力の早さと量、何が流行で推しているのかがすぐ分かると言う意味で発言したが、相手は
「????」
と言う反応だった。言葉足らずだったので説明したら納得してもらえた。

練習している。なんか鍵盤つかめる気がする(今までつかめてなかったんかい)

夜はレイトでキムタクを見に行った。殺害された被害者の格好が「俺やン」と思った。人を見たくないのなら山梨へ行け。不倫現場を不倫以外で使うな。キムタクの花の担ぎ方が最高。ハンカチを持ち歩く男、新田。仕事とは、意見と立場が異なる者たちの譲歩である、と言うのを見せつけられたのがじんときたな。交渉して落としどころを決める。いつか原稿で書きたい。何か原稿書けるようなネタ探さなきゃ。

 

 

 

【9/24】

ストラヴィンスキーのことばかり考えてたらFMから放蕩息子の成り行きが流れてきて僕はもう感動した。この女性のアリアが大曲なんだけどすっごい良かったので、やりたくなった。8分近くかかるんだけど、出来るかな。No word from Tom

 

 

 

【9/25】

ストラヴィンスキー没50年なんだけど、ヒンデミットより年上でヒンデミットより長生きなのよ。

 

【9/26】

久しぶりにNHKFMディスカバリークイーンを聴いた。デーモン閣下ゲストで、自然と自分の学生時代の話をされてて笑ってしまった。

 

【9/27】

薬をもらいに医者へ行ったのだが、待合室にあった料理研究家の本を見て全然参考にならなかった。「なにもしたくないと思う時には炊きたてのごはんだけ用意する」めちゃくちゃハードル高すぎてお話にならなかった。米といで水計ってスイッチ押して炊けたの小分けにしてってもう我慢ならないぐらい嫌で出来ない。

 

【9/28】

明日 日本初の女性総理大臣が誕生するかも?
女性だからよくなる悪くなるいいこと悪いことなんてのは全くなくて、
でもその看板はとてもでかくて目立つだろうなということ。
未来になってもね。
トヨタ社員の娘だからスープラか。利にかなってる。

 

【9/29】

女性総理大臣は生まれなかったけど、安定感があって良かったんじゃないですかね。YouTuberの誰が総理になるかダービー動画にも大分楽しませてもらいました。

 

【9/30】

寝ないで仕事をしている。よって朝4時から既に眠い。

9/11-20 スキップ・ビート!47巻読んだ

【9/11】

今日は信じられないくらいめまぐるしかった。
10時から12時までZoomオリエンテーションに参加し、オリエンテーション終わってないけど途中退席して師匠との待ち合わせ場所へダッシュで駆け、ソロピアノコンサートへ行き、帰ってきたらZoom飲み会で終わり。想定より酒が進みすぎて牛乳とお茶飲む他なかった。

本日聴いた演奏家の名言
JASRACとは仲良くしようって決めてるの」

 

【9/12】

NHKFMで東京フィル第956回 サントリー定期を聴きました。ブラームスの2番だったか。

 

【9/13】

HNKFMにて朝からヘリコプター弦楽四重奏

 

【9/14】

早朝に田中角栄研究の読書感想文を書いた。深夜じゃないと作文が出来ない。

 

【9/15】

かなとも活動休止。子宮内膜症は痛いらしいから、お大事にして欲しい。

 

【9/16】

ひとつの鍵盤がゆっくり小さい音出すために打鍵するとPUIPUI鳴って面白いが治らんかなこれ。何だかそういう異音ばかりで年だからしょうがないし。でも年の割にいい音してると思うから今はこの均衡を保っているいつどちらに振れるかしらん。

疲労はあるけど眠れない日々より今の方がマシだな。

オネゲルのバジリアの喜びをNHKFMで聴いた良かった。

 

【9/17】

バッハ会長お名前なんとおっしゃるのかしらと思って調べたら(トーマスだった)弁護士でフルーレオリンピック金メダリストだった。なんなん。天は2物も3物も与えすぎだろ。

ドビュッシーのことばかり考えてたらNHKFMからフランス語流れてきてマジびびってたらドビュッシーの曲だったという。こういうこともあるもんね。ビリティスの歌でした。フルート2、ハープ2、チェレスタと朗読の編成のやつね。なかなか良かった。

 

 

ペルソナ5の人気投票でリュウジが9位なのに納得いかなかった私である。

 

【9/18】

この半年というもの世界に追い付けず自分の思考も生まれず歯ぎしりして悔しがるばかり
キィエーーッ!!物を知らぬ情報を仕入れていない自分に狂いそうだぜ

今日はレッスン。レッスン中の会話を書き起こしてみた。

我「もう神に祈りたいです」
師「だめ。一人で苦しみなさい」
我「祈るのは当日のみ?」
師「そう。」
我「イヤだ」

恩師の前ではバカみたいに素直な私である。レッスンしてる時は一応元気だけど帰宅すると生命活動できないし、もうろうとする。


スキップ・ビート!47巻発売日でした。46巻の表紙と同じシチュエーションで笑った。コミックを開いたら、開いたそばから作中人物が表紙に突っ込みを入れる書き下ろしがあって更に笑えた。しかし敦賀さんのキョーコちゃん外堀埋められてない問題は深刻だな……どうやって挽回したらいいんだ……全く思い付かない……幼なじみもだめ、下宿先の人もだめ、実の母とは面識すらない。打つ手なし。

 

 

 

【9/19】

友達ご夫婦とそのお友達とBBQでした。

 

【9/20】

ブランチにラーメン食べてのんびりしてた。