wanshannan’s diary

ドラマ、映画、ゲームの感想を中心にその他のことも書きます。

8/29-9/8 内田光子さんを聴きに行った


【8/28-9/2】

会社行って帰った。木曜は授業、金曜は第九。また練習後、発声することができませんでした。

 


【9/3】

メガテンしたと思う。

 


【9/4-7】

会社行って帰った。
火曜は同僚と飲んで、木曜は授業行った。

 


【9/8】

会社行って半休とってキッセイ文化ホールへ行って、小澤さんとみっちゃんのセッションを見てきた。
初めての内田光子さんだった。大学の先輩にみっちゃん信者の方がいらして、
ことあるごとに彼女のすばらしさをとうとうと語ってくださったので、自然と期待は高まった。
また、4日のリサイタルをキャンセルしているため、体調、コンディション等はなどの心配も重なり、
何とも言えない気持ちで会場へ行った。

弦合奏のグリーグは、第1曲目は推進力がありました。
ヴァイオリン、チェロ、ヴィオラそれぞれのトップがソロを弾いたり、低音だけでセッションする部分があったり、
そんな変化がいいなと思いました。第4曲は、いつになったら着地してくれるんだろう、とざわざわした思いだった。

管合奏のリヒャルト・シュトラウスは、みんな好きなことをしている感じがして、とっ散らかっていたように思えた。
まとまっていないような。でも、ピアノコンチェルトになったら人が変わったように、周りの音聴いて神経使って演奏していた。

休憩明け、みっちゃんと小澤さんがまるで天皇皇后両陛下のように寄り添って舞台に登場。
ここで嵐のような拍手が起こる。まだ!演奏!していません!
演奏が始まる前、高揚感があったのだけれど、これは私自身の演奏に対する期待なのか、
それともみっちゃんが心配でドキドキしているのか、演奏者の緊張がこちらまで伝わってきて、それに飲み込まれたのか、どれだろう。
ピアノコンチェルトは、奏者全員神経使った演奏だったと思います。
みっちゃんは、ペダル踏みがちなんだけど、音が濁ったり混じったりする直前直後くらいに音がなくなる感じ。
あと、それと関連するかもだけれど、音が終わるときを自分の意志で操作していると思った。ppp がいいですね。
カーテンコールが4回はあったのだけれど、みっちゃんのおじぎが最初は90度だったのに、だんだん、だんだん、深くなっていって、心配だった。
ちなみに、退場も登場と同じく、指揮者と連れ添ってでいらっしゃいました。
あとあと、お客さんだけど、今日はウィッグ付けて、髪あげて、ワンピース着て、きれいなジャケットはおって、足首出して、っていう、
おしゃれして演奏会来てる雰囲気が好ましかったです。その気持ちが、いい。

 

シューマン:≪リーダークライス≫≪女の愛と生涯≫/ベルク:初期の7つの歌

シューマン:≪リーダークライス≫≪女の愛と生涯≫/ベルク:初期の7つの歌

 

 

8/16-27 数行ずつの日記


【8/16】

夏季休暇最終日、なのにメガテンⅣFが終わらない。
東本願寺のワープに惑わされいるので、ボス悪魔と戦う所まで行くことができない。残念だ。

 


【8/17】

無事社会復帰完了。あと授業がありました。

 


【8/18】

会社行って組合の金で酒飲んだりお話を聞いたりしていた。
あとユーリのガイドブックが本屋にあったので買ってみた。
曲について作曲者が書いていたり、登場人物のショート・フリーの技構成なんかが載っているのが興味深かったです。
ジャンプの種類を把握したいね。ユーリのせいでまるでスケオタかのようになっていく。

 


【8/19】

早出した。
夜はメガテン楽曲人気投票。
メガテニストとしては若輩者ではあるが、結果発表配信を見た。が、途中で寝落ちした。
ただただ曲が流れて、MCがいないローコストなつくり。
でも、流れるコメントは熱く、感情が伝わってくる。わたしも早く、そんなメガテニストになりたい。

 


【8/20】

休日なのでメガテンⅣFしてました。
やっと東本願寺のワープを理解し、クリシュナの前へ行けたものの、今度はクリシュナが倒せない。
状態異常の笛の音にとてもいらいらした。悪魔を練り直さないといけないようだ。とても憤っている。

 


【8/21-25】

会社行って帰った。
金曜日は師匠に召喚されたので、第9を歌いに行った。7月ぶりに歌ったので、のどの状態がよくなく、
2時間もあんなひどい曲を歌っていたので、練習終了直後はしゃべることができなくなった。発声できなかった。
ほんと、ベートーベン先生はあんな曲作って、全くひどいことをしてくれたもんだ。

 


【8/26】

メガテンしてたと思う。

 


【8/27】

メガテンⅣFしてた。クリシュナを、倒せたよ!
仲魔全員に「地獄のマスク」を継承させた。いやー、金使った。頭使った。

対クリシュナレシピ。

f:id:maruminaburana:20171013230741j:plain

 

8/13-14 ユーリ!!!オンアイス見た

【8/13】

毎度「真・女神転生マニクロ」でパトりまくっていた。
エリアボスにすら勝てないので、レベル上げをしようとしても、
エアロスが魅了してきやがって、同士討ちをはじめ、主人公も死亡、という流れを今日だけで4回はした。
エアロスのマリンカリンを禁止してくれ。

4回連続エアロスでパトったのは流石に堪えたので、ⅣFinalへ移行。
多神連合の一柱を倒せたので、はっぴー。

 


【8/14】

メガテンをする傍ら、YURI!!!onICEを見ました。
とっても、すごく、いいアニメでした。このアニメを作るのにかかっている手間が尋常ではない。


まず、登場人物の演目ごとに衣装がデザインされていること、また演目ごとに新曲を作ったこと、ここがすごい。
アニメって作業の負担を減らすために、登場人物の服装は私服と制服の2パターンしかないことなんてザラだし、
それが普通だと思うんですよ。
アニメ、カードキャプターさくらの頭のおかしい所は、さくらちゃんの私服がコロコロ変わることに加え、
毎回同級生が作ってくれるコスチュームを着ていたんです。あれは今見ると、当時のスタッフさん頑張ったんだろうなと思います。
カードキャプターさくらは長期間、さくらちゃんの服だけ毎回新作を出していたけれど、
ユーリに関していえば、新しい登場人物5人分の服をある回でいっぺんに書かなきゃいけなくて、
おまけにそれが2回3回と連続で、となると、うわーすごいなー、と素人ながら思いました。

あと曲について。
現実のフィギュアスケートは、映画やクラシック、バンド、Jpopなどから既存の曲を引っ張ってきて滑りますが、
事はアニメーション。DVD/BDにする際、既存の曲は差し替えになってしまうことを、
ジュエルペットサンシャインのDVDBOXを持っている私は知っている。
なので、アニメオリジナルの曲を登場人物のショート、フリーごとに作らなくちゃいけないというのは理解できるけれど、
本当にやってしまっていたのには驚いた。曲数がとんでもない。ものすごい労力。
スケートで使われる曲の設定も、凝っていて、その点もいいな、と思います。
「Sall we skate?」の、映画の劇中曲で、何人ものスケーターが滑っている定番曲、とか凝ってる。
あと、「離れずにそばにいて」はプッチーニだし、「サマルカンド序曲」はブラームスだし、
ポポーヴィチのショートはチャイコフスキーのオペラかバレエ曲だし、
「ピアノ協奏曲ロ短調アレグロアパッショナート」はラフマニノフかラベル(ユリオはロシア人だからラフマかな)だし、
曲かいている人も「実際にフィギュアスケートで使われてそうな作曲家のイメージ」みたいなのを考えていたのだろうな、
というのが伝わってきて、好感が持てました。
あと、曲のバリエーション、方向性てか種類も豊富だしね。「人間やめました」いいね。
あとあと、個人的なこと、作曲家の内一人が自分と同い年なので、なんかいいな、と思いました。

他の点について。
主人公とコーチの距離の近さについては、調べなくても耳に入っていたのですが、それでも「おいおい」と
ツッコミながら、げらげら笑っていました。
どの登場人物も、視聴者に好きになってもらえそうな特徴を一つは持っていました。大事なことだ。
話の展開が早く、目まぐるしい。よって飽きずらい。各話のほとんどがスケートシーンなので、動かすのが大変そう。
スポーツものにありがちな、故障や登場人物同士のいさかいがない点がよかった。あれやられると、またかーってなる。

あと、見ればわかるけど、一人一人の振り付け考えてるのもすごい。すごいしか出てこない。

一見の価値あり。できればリアルタイムで見ていたかったな。

 

 

 

8/6-12 米倉シカゴ行ってきた

【8/6】

ぐうたらしていた。

 


【8/7-10】

会社行って帰った。

 


【8/11】

休日出勤した。

 


【8/12】

夜:肉、ビール

渋谷へ行って、米倉主演ミュージカル「シカゴ」を観てきました。
女囚の話なんですが、とても囚人とは思えない態度のデカさ、図々しさ、そしてほぼほぼ裸の衣装、
突き抜けててなんだか好感が持てました。
主人公は殺人を犯してお縄にかかっているはずなのに、曲も人物の表情もなんだか明るめで楽しそうだった。
登場人物の服はほぼ全員黒、女囚だろうと新聞記者だろうとスケスケシースルー。
でも曲の雰囲気も役者の表情も明るくて、感じがいい。とても囚人の話を題材にしているとは思えない雰囲気だったな。

女囚6人が出てきて自分の犯した罪(主に殺人)の話を歌と動きで語るのですが、
ぬけぬけと「でもあなたも同じ状況だったらこうしたはずよ。」と語るさまは、すがすがしかったです。
スケスケほぼ裸衣装で180度足開脚椅子ダンスを女囚が躍るなんて発想は日本じゃ生まれなかった。

米倉「おい、もっと自分勝手に生きてていいんだぜ?」
私「あ、そーなんだ!」
米倉「その後、何にも残らないけどね!」
私「ですよねー!」

という茶番劇を頭の中で繰り広げていた。

米倉は、もっと浮いているのではないかと思っていたのですが、馴染んでいるうえで浮いていた。
演技はもちろん、英語の発音、踊り、歌、上手でした。
彫りの深い人たちの中で、幼顔の小柄な人が、憎めなくて、かわいくて、愛嬌があって、
という役をやるので浮いていました。ベリーグッドな配役でしたよ。

あと、アップライトピアノ2台対面置きは激熱だった…。


夜は銀座SIXでディナー!いい気分だった!

8/3-5 ボドゲ会した

【8/3】

始発電車で会社に出勤。もうこんな事絶対しない。眠くて、辛かった。休みたかった。
でも休んだら仕事が詰む。なぜならお盆休暇が控えているからスケジュールが詰め詰めなんだ。

退勤後は社会人簿記講座初回へ出席。もうわたしのHPは限界よ。

 


【8/4】

会社行って帰った。

 


【8/5】

夜:パスタ、ピザ

友人たちとダンゲロスボードゲーム会開催。
高校からの友人が、ボードゲームにはまっていて、ダンゲロスも知っていて、本日に至ります。
いやー、初ダンゲロスがこういう形でできてうれしかったなー。フル人数の4人でプレイできたし~。

で、ダンゲロスってボドゲ初心者にもできる、みたいな触れ込みもあった気がするけど、
ボドゲにハマっている友人にとっても、なかなか重い方の部類に入るゲームだった。
1回やれば把握できていくけれどね。

2回プレイして、2回目の決戦では他プレイヤーの3人に見事なぶり殺しにされ、惨めだった。悔しかった。
なぜ集中砲火を受けたかというと、わたしの持っているカードのほとんどが弱かったんですね。
殺しやすいやつから殺していこう、というこのゲームらしさが出た瞬間でしたね。
人気のあったカードは、イズミかな。当たれば必殺。あとぐちょぐちょのエロ本とエロ本。
私が好きだったのはパンダですね。奇襲攻撃でノリに乗っていたら、決戦時に奇襲攻撃無効・反撃を食らい続け、痛い目にあった。

夜は花火大会を見て、実際に手持ち花火をして、ぐうたらして解散しました。いい夏だった。

 

 

7/31-8/2 ペルライ行ってきた

 


【7/31-8/1】

会社行って帰った。

ペルソナライブが迫ってきており、セットリストを妄想したり、
曲をひたすら聴いて感情を高める作業をしていた。
ペルライが終わった後のことを考えると、さみしくてしょうがなかった。
こんなにさみしい気持ちになるくらいなら、明日が永遠に来なければいい、などと考え始める。

 


【8/2】

朝:パン
昼:くず蜜、かつ丼
夜:麻婆豆腐

会社休んで横浜アリーナへ行ってペルライしてきた。
「ライブ終わるのがさみしいから、今日という日なんか来なければいいのに。」
とか思っていたけど、まぁ、行けば楽しいよね。
最後にはちゃんとご褒美(P3D、P5D、PQ2)があったし。
特にP3D。びっくりした。f:id:maruminaburana:20170911000023j:plain
ダンサーさんがペルソナの扮装をしてダンスをしていたのが、なんか上がりましたね。

横浜駅付近でうろついていたのですが、まぁ、ペルソナファンが沢山闊歩してるじゃないですか。
ショッパー下げたり、以前のライブのTシャツを着たりしてね。
今回のライブの目的の一つに、ペルソナ友達を作る、というのがあったのですが、
街中で声をかけられず、そんな自分は意気消沈する。
会場で隣の席になった人と、ホテルが同じだった人には声かけられたけれど、
その場でのお話で終わってしまい、連絡先交換までには至らず、残念。
ナンパ、がんばれ。

7/25-30 布教会とルブラン屋根裏会議ライビュ

【7/25-28】

会社行って帰った。

 


【7/29】

今日は布教会。10時から20時ころまで行っていた。
布教会とは、異なるジャンルを愛するオタク同士が各々の領域の品物を持ち寄り、
その良さを布教する会である。勉強会と言い換えてもよい。
今日のラインナップ。

・ペルソナストーカー?楽部(杉田智和さんゲスト回)
・プリライ4th
・ペルソナ3 The Movie #4
真・女神転生ⅣFinal
・モンハン3DS

今日の参加者は3人。わたしはペルソナとメガテン、後輩がプリライ、同期がモンハンである。
ペルソナストーカー倶楽部では鳥海さんの話題が出るし、プリライにもペルソナ3にも鳥海さんいるし、
なんだか1日鳥海さんだった。

プリライは気になっているジャンルだったので、興味深かった。
参加メンバーが多いから、ライブ時間はもちろんMCが長い。
プリンセスの忍耐力はすごい。というか、プリライが好きという力がすごい。
わたしにはプリライにのめりこめる才能はなかったようだ。
でも、なんだか行ってみたいライブだった。

モンハンは、難しいね。アクションになれていないのだよ。
でも知識と経験の習得として、何かしらのモンハンはやっておいた方がいいのかとは思う。たしなみとして。

 


【7/30】

要約筆記の授業に行って、高崎までペルソナ5イベントのライブビューイングを見に行った。
主人公級の役者が8人もそろうのは、ほぼあり得ないことなので、物珍しさもあって参加しました。

声優のイベントって、やることと言えばトークとゲームと朗読劇くらいしかないのだけど、
まぁ、朗読劇のぞいたらくだらないことじゃないですか。
そのくだらないことを、いかに面白くするか、笑わすことができるか、
という事に長けた人々が登壇していたので、笑わされました。
流石、主人公が8人いるだけはある。一流の声優ってすごいな。
戸松遥さんを初めて見たのでしたが、あのようにコミカルな方だとは存じ上げなかったです。
で、ペルソナ5アニメ化発表~。どんどんぱふぱふ。1年クールでやってほしいですね。
声優があの顔ぶれだと、声優に予算がかかって大変そうですね。
それでも回収できると踏んでアニメ化Goしたんでしょう。大ヒット祈願いたします。
流行りますように。じゃないとアニメ化にかかる経費が回収できない。