wanshannan’s diary

ドラマ、映画、ゲームの感想を中心にその他のことも書きます。

2022.5/21-31 コナンくん見てきた

【5/21】

お客がいい人過ぎて泣きそうだった。自分の評判が良いことを教えてくださった。家に帰ってから泣いた。

ピアノの森読んでたら、ピアノ弾きたくなった。自分も本番でも具合悪くなり、でもやりきる緊張感とか曲が自分の物になったかもしれないという感覚とか、本番じゃないとないの、よね。

 

【5/22】

テストだった。ちゃんと正面打ち返せなくて、かすった感じだけど、でもまあがんばったなと言う実感を得られただけでもいいか、たとえ不可だとしても。次がんばろ。

 

【5/23】

ピアノの森、読み終えた。わたしも大好きな尊敬する人とモーツァルト一緒に弾きたい。のだめちゃんもそうだったじゃん。ピアノの森もそうじゃん。ねー。なんで……モーツァルトなんだろうね……誰か教えて……人が帰る場所はモーツァルト

 

 

 

【5/24】

意識してないけど、日本にいるのであれば日本の法律のもとで生活してるのだから、日本の法律を勉強したり知ったりすることは、日本で生活していく上で便利というか有利というか安全というか、なのかな。

 

【5/25】

スリーライツの曲聴いて泣きそうになる。30年近く前の記憶が揺さぶられ、胸が締め付けられるような懐かしさがある。ちなみにムーンリベンジはイントロで泣く。なんでかというと、うさぎちゃんたちの覚悟や背負ってるもの大事にしてるものが失われる恐怖、そういうのをイントロでMAXに感じ取ってしまうから。ショック性の感涙だよもう。

 

 

 

【5/26】

出勤した。

 

【5/27】

夜:BBQ

友人がBBQしにきた。

 

【5/28】

昼:海鮮丼

友人とコナンくん見てきた。生きてる人類みんな見てほしい。コナンの映画って余白というかツッコミ待ちする部分あえて作ってる説がある。今回だと銃創……??とか、この街はやっぱりおかしいわとか、麻酔の耐性でもあるのかしらとか。制作側と視聴者の会話が生まれてるような気がする。米花町の名は伊達じゃない。ヘリコプターでの格闘はめちゃくちゃ笑った。とりあえず、見ればこの世の中の全てがどうでも良くなるので、見てほしい。コナンくんサイコー。

 

 

高田瞽女の資料館も行ってきた。超楽しかった。映像見せてもらったり、絵を見たり、瞽女が当時たどったと思われる地名を書いた地図とか。思い切り休憩してしまった。お金出せばコーヒーも飲めたみたいね。

 

【5/29】

昨日のコナンくん面白かったなと反芻。

 

【5/30】

ほんともうまじお客様に命救われてる。その自覚ないけどそうなんだよ。生きてるだけで人を救っているよ。無自覚に人を害なすこともあれば、無自覚に人を救うこともあるのが人間。

自我を持っていないとヤバい理由わかったぜ。責任感がなくなって、どんな風に行動したらいいのか分からなくなるんだ。説明できないし全部くずれる。

眠ろうと思って、ただ寝転んでるだけなのに脈拍強くてこわい。

 

【5/31】

勢いでチケット申し込んで購入したけど、いけないんじゃないかこれ。

2022.5/11-20 心がけが至らない

【5/11】

自分のメンツしか大事にしてない人に限って、会社の立場が、とか、お客さんに顔がたたないとか、自分以外のものを盾にして話しがち説。

 

【5/12】

車は見栄で買うのではない。欲しい車を買うんだよ!!

 

【5/13】

過去の失敗をなかったことに出来たとしても、将来どうせ何がしかの失敗をするんだから、結局自分の失敗からは逃れられない。

 

【5/14】

インサイドヘッド、見たことなくてシナリオだけ読んだら、すごい複雑で綿密でヤバい作品やん。その上、普遍性まであるヤバい。

 

 


購入してから3ヵ月たって、ようやくとうらぶ封あけた。

 

 

 

【5/15】

レッスン行った。

療養中の人が気持ち元気になっちゃうと、踏み込んではいけない方へポジティブに舵を切ってしまうと聞いて、恐ろしいと思った。元気になってはいけない。

 

【5/16】

昼:ハンバーグ

 

【5/17】

ハロドリ見た。

 

【5/18】

人をたたく大義名分を与えてしまったからしょうがない。

 

【5/19】

一人の人間が道徳心を育んでいたところで、その周囲が道徳心のない人間で埋め尽くされていたら、その道徳心は無と化す。よって道徳心ある人間が沢山いることでやっと道徳心の存在が意味を成す。人のことを娯楽にするな。

ほんと自分の上がり下がり激しくて、一人でいるときが一番の戦いで、しぬかとおもった。

 

【5/20】

がんばって視野広くさて来たつもりだけど、まだ足りないよとご指摘いただいた。

2022.5/1-10 漫画読んだ

【5/1】

ストーブ仕舞ってしまって寒い。
今日も室内楽演奏会。

 

【5/2】

社長来て調律。2台やるつもりが3時間でGP1台のみ。また次回。

きのう何食べた?」を読んだ。ドラマと比べて、シロさんの印象が大分違った。漫画だと、シロさんナルシストぽさあるけど、ドラマは皆無だったな。シロさんの同僚が「芸能人でもない43歳男であの若さと美貌ははっきり言って気持ち悪い」とシロさんを評価していて、確かにその通りではあるが、それ言うの発言するのすごいな。小松菜とネギと油揚げとわかめの味噌汁って、具材多いすね。

 

 

BORUTO」も読んだ。中忍試験、毎度テロリストがやって来るなら日程極秘にするとか警備あほみたいにつけるとかした方が良いのでは。

 

 

 

【5/3】

左ききのエレン」読んだ。仕事で死にかけている人を題材にした漫画はきつい。あの仕事上の上下左右関係とかパワーバランス出てくるのも辛いね。

 

 

「バナナフィッシュ」も読んだ。想像していたより長い漫画だった。途中までしか読んでいないので、最後まで読みたい。バナナフィッシュという単語の謎解きを見たい。

 

 

遊戯王」も読んだ。面白すぎる。初回はカードのカの字もなかった。これが将来何人もの人の生活の礎になるとは誰も想像しなかった。計り知れない影響がある作品。序盤は勧善懲悪かよってな流れで、名作にはクズという名の悪が必要不可欠なのか。名作には治安の悪さも必要なのか。学ラン着た学生がクロロホルムを持つ世界、教員が職場の鏡を素手で割る世界、ゆすりとたかりがはびこる校内。つーか将来カードが出てこなかったら毎週ゲーム考えるシナリオだったってこと・・・?ヤバすぎる。でも遊戯の王だもんな。それくらいやるか。でもやっぱ駒であるカードが実体化するってまんまボードゲームだもんなー。うけるよなそりゃ。

 

 

午後はハロプロ研修生の実力診断テスト見てた。泣いた。Teenage Solutionで泣いた。後藤花ちゃんのヴィジュアルが強すぎる。

 

【5/4】

大納言を煮ておはぎを作った。塩入れ忘れた。加熱しすぎた。火から下ろしたときちょうど良い水分量だと思ったけど、包んでいるうちにどんどん気化してあんの水分が減る。作ってから消費のこと考えて絶望。おはぎ作って不安に覚えること、黄色ブドウ球菌

 

【5/5】

元州の乱を読んでるけど、自分の傷や責任を論点ずらして隠したり無いことにしようとする様がリアルすぎて、小野主上30代でどんな人とどんな目にあったんですかと心配するなど。でも30代なら分かるもんか、でもそれを物語に落とし込むなど、常人にはできぬ。
「あいつをほめてるわけじゃないからな!」と言う六太、何度これに頭狂わされてきたことだろう。白沢が500年以後国の中枢にいるのも激熱。
十二国記の読者は尚隆と六太へ対する信頼が厚いから、青条の蘭で「関弓」「玄英宮」の単語が出てきて滂沱。

 

 

 

【5/6】

慶国の乱を読んでいる。

--「ねぇちゃんて性格わりいな。友達いなかっただろ?」その言葉は鈴の臓腑をえぐった。
清秀くん、臓腑えぐりすぎ、からの平手打ち、でも平然としてる大器。鈴はさ、だって100年それで生き抜いてきたのにさ、そりゃ承服しかねるよ。100年積み上げてきた自分をたたみかけて否定されるのは、やっぱつれえでしょうて。鈴ちゃん不幸合戦してるとき途中でやべえって思わないところが100年の厚みを感じる。

--自分ですら好きになれない人間をさ、他人に好きになってもらうなんて、ものすげー厚かましくないか?じゃあ好きになってくれない人間が悪いんか?それってさらに厚かましいな。
まあでも天変地異起きてないだけでまだましじゃないかな。

--どうしてみじめな生活が嫌なんだい?そんなの普通で誰でもしてることだろ?
普通が嫌なのか、みじめなのが嫌なのか、ともかくしんどいのはイヤですね。イヤだけど妥協してる。

--才の王にも太子がおありだったが、登極の前になくなった。
ほんと考えうる限り最悪ななくなりかた。

--よくもあんなやつを要所の長にすえたもんだな。
陽子に嫌み言われたところで景麒にも言えない事情がある。


それにしても、何度見ても水戸黄門だな。すき。

 

 

 

 

【5/7】

社長の作業音を聞きながらお勉強ではなくツイッター。流石にUPは早い。90分。社長自身が調律した後だもんな。

 

【5/8】

師匠主宰のコンサート。

 

【5/9】

客に「良いこと言う」と言われた。一人でいるより、複数人でいた方が頑張れるし、自分のMAX値がでる、みたいなことだったと思うんだけど。客に対応してると、他の客が注意深くその様子を見てるからすんげえ緊張する。一人一人に対応することが大事とは言うけど、現実1つの言葉を全員にお伝えすることになるので、全員にはまる言葉でなければならないという緊張感。

 

【5/10】

ピアノして歌してスタディまでしたら背中に激痛。

2022.4/21-30 読売&牛田くん聴いた

【4/21】

花ゆめ合併号を読みました。
ヨナちゃんとハクは一方的に友情を無下にされても友情を保ち続けた。そういうことも出来るのかしら、人って。ぼくは、どうだろうか。暁のヨナは貴種流離潭であるけど復讐物語ではなく友情物語。スウォンも主人公のひとり。
鈴木ジュリエッタ氏新作読みきり色っぽい。

 

 

【4/22】

昨日すげー具合悪くなったけど今日なんとかなった。代わりにすごく髪というか頭をぐしゃぐしゃにかきみだしていたのでその点ヤバイ。意識がストレスの対象から頭をかいてる触覚とか腕を上下させてる運動へ向くから、多少気持ちや体の不調を感じる機関が麻痺してマシだったんだろう。

 

【4/23】

オールモーツァルトプログラム聴いてきた。
オーボエコンチェルト、ピアノコンチェルトK.466、交響曲40番K.550
モーツァルトなだけで満足。あと、私が今まで聴いてきたソロオーボエの中で最も上手い人だった。

 

【4/24】

師匠が出演しているコンサートへ行ってきた。コンチェルトアリアK.580が難しすぎる。家帰ってからYouTubeで聴いたんだけど、上手い人でも後半バテてる。分かる。きつすぎる。ええ曲は難しいんや。

 

【4/25】

なんでラフマニノフは和音を左右移動させた曲書いてるんだろうと謎だったんだけど、グランドピアノで和音を左右移動させるのが気持ちよかったからじゃないか説。

世界はひとりの人間のなかで均衡を保つのではなく、世界全体でバランスとる。

 

【4/26】

健康診断だった。

 

【4/27】

念願のマーラー2番が朝流れてたんだけど一番聴きたい合唱部分は聴けなかったという。僕の通勤時間20分だけどマーラー2番1時間20分かかるから。

 

【4/28】

ほんともー、バッハ難しいし指どすたらいいのかわからないまま半年近く経とうとしてるけど、すきです。

 

【4/29】

昼:カレーそば

甲府へ読売&牛田くん聴きに行った。とっても良かった。

読響創立60周年記念 甲府特別演奏会 | コンサート | 読売日本交響楽団 (yomikyo.or.jp)
フィガロ序曲はよく覚えてないんだけど、ショパンコンチェルト2番は神経質ですごく良かったです。神経質さが曲とのマッチ、シンクロ率が高くてね。そしてより緊張感が増す緩楽章で携帯が鳴るというビッグイベントがございました。くそ笑ってしまった。携帯鳴った直後に私の「聴く」ための集中力がぷっつり切れました。クソワロタ。ブラ1も良かったんだけど、ラスト10分でこの曲必ず玉木宏の顔が思い浮かぶようになっちゃったのよね。どうなのそれ。のだめ強すぎる。
ともかく3500円でこの演奏はお得すぎた。実質無料どころか、もらいすぎた気分です。普段聴くオケが、アマチュアとか、それに毛の生えたような感じばかりだから、オケのまとまりに感動しちゃった。ソロパートで同じテーマを歌い継いでいく部分なんか、歌い方が奏者みんな同じように歌ってて、ひえええって感じ。いや、アマチュアだろうがプロだろうがどんなオケでもそうやれって話なんだけどさ。

 

【4/30】

帰ったら寝るだけの生活でもゲームをあきらめない。

2022.4/11-20 頭が良いのは大事なこと

【4/11】

働く人のために24時間スーパーはいらないってJKが投書欄に書いてたけど、働く人のために24時間スーパーは間違いなく必要です。何時に帰れるか分からないから、食糧を確保できる24時間スーパーはマジで心強い。

 

【4/12】

ハロドリ見た。

 

【4/13】

新聞に載っていた小平奈緒さんが輝いていて泣きそうだった。職場で新聞見たから泣くのを我慢した。

 

【4/14】

タイヤ変えなきゃと思ってたら4月中旬だし、ピアノの調律は電話しようと思ってから2週間過ぎた。

 

【4/15】

NHKFMマーラー交響曲5番が流れたんですが、番組中に出演者の方が「たくさんの方々の尽力によって!マーラー交響曲という!大編成がN響で聴けるとは!期待せずにはいられないですね!!」と仰っていて、興奮が伝わってきてヤバかったです。「お帰りなさいマーラー」は草。オタクの興奮は他人に伝わってなんぼやで。

 

【4/16】
家事を犠牲にしてレッスンへ向かった。

 

【4/17】

歌レッスンだった。練習できてないけどレッスンだった。師匠に励ましてもらった。

自宅の庭の草刈りをした。1時間もかけて、腕や腰や足を痛くさせて、こんなことをしている場合ではないのだ私は。

凄まじい記事だったので貼っておく。頭が良いのは大事なことなんだけれど、こんな機会に遭わなければなかったことが心から気の毒。

“性暴力”裁判 被害女性が語った15分のことば (nhk.or.jp)

被害者の方が頭が良いと私が感じたのは次の部分から。記事より抜粋。

・被告の証人として出廷した先生の本は学生時代に読んでいる
・被害者である自分の知識や環境の良さに、被告がただ乗りして減刑されるのは馬鹿げている
・被告の認知はゆがんでいる
・裁判官は法律のプロであるが一方ジェンダーや性暴力についてはプロではない

まず、普通の人から「認知」なんて単語は出てこない。勉強した人でなければ、こんな普通に「認知」とか「認知が歪んでいる」なんて使えない。あと、裁判官はジェンダーや性被害についての専門家ではないことを重々承知した上で判決を出してくれと言うのも、なかなか出てくる言葉ではない。本当に頭が良い。10年求刑で10年出るというのはなかなかないのではないだろうか。


【4/18】

自分の不安は時をたたせることでしか解決できない種類のものなので、じっとする他なし。

 

【4/19】

ハロプロ研修生の実力診断テストで歌う曲が発表された。Teenage Solutionを選ぶ人なんて、ハロプロ研修生多しと言えども、後にも先にも彼女だけであろう。ユリヤちゃんがこの曲を一人で歌っているのを想像しただけで泣けてくる。

 

【4/20】

その人間にできる仕事以上のことをぶっこむと破綻します。
なお今の私の優先順位は、
風呂入りたい〈掃除したい〈勉強したい〈歌いたい〈ピアノ弾きたい〈眠りたい
であり、歌いたいまでしか実現できていな。これが生活の破綻である。
生きることは嫌なことが積み重なり増えていくことだけれど、逆もしかりにしていきたい。

2022.4/1-10 食いしばる

【4/1】

令和4年4月1日にNHKFMから1600年作曲のモンテベルディ作曲オルフェオが流れることに衝撃を受ける。そしてオルフェオ難曲ですな。

1週間の終わりにYouTuberがめちゃくちゃおもろいネタぶっ込んでくれた。まじYouTuberたちも弁護士さんたちもこの世にいてくれてありがとう。面白すぎて仕込みなんじゃないかと思うけど、仕込みでも良いわ面白いもん。YouTuberも弁護士も、真のエンターティナ-だ。

なんかさ、音楽やってていいのかなとか、音楽選んでよかったのかなとか、音楽より勉強した方がいいことあるんじゃないかなとか、思ってきたけど、わたしは音楽でよかった。音楽を選んでよかった。きっとこれからの人生で、音楽を選んだことの後悔はしないだろう。


【4/2】

ライビュでハロープロジェクトのひなフェス見ました。とても楽しかったです。摩天楼ショーまたやってほしい、広本瑠璃ちゃんを見に行ったらキティホワイトがお見えになり、歌ってくれてとてもうれしかった。キティのすること何でも肯定。よしよしする相手がいない愛生ちゃんに泣いた。色とりどり伸びよ!でぽろぽろ泣いた。


www.youtube.com

 

【4/3】

るりちゃんが摩天楼ショー歌ってくれたから今ハマっています。

管理職から契約書に押印しろと紙が降ってこなくて不安。ノー契約。
あとストレスチェックもなかったのが不安。

 

【4/4】

SQ発売日。
かるかや怪異譚、終わるんだけど、エクソシストの連載が終わったらかるかや続刊分も漫画にして欲しい。
僕は小野不由美さんの作品がSQみたいに購読者が多い雑誌に載るとこが見たいんだ。

そしてワールドトリガー。うそつきブロッコリーにも理解者はいる。落語能力がここでだされんのも驚きだが、トップすげ替えればいいじゃんという判断がするりと出てくる柔軟性よ。太一は自分を責められるより自分ことで周囲に爆風吹き荒れるのがこんなに応えるのか知らんかった。ええ子やン。つーか今月もスルーされたジャクソン隊よいかに。

 

 

「頭も肩も背中も胸もお腹も腰も膝もとにかく全部いたい」
「そろそろしぬんじゃ」
「たしかに」
という会話を同僚とした。ほんと白目むいていた。今日の前半自分の地獄を体感していたんだけど、後半比較にならない地獄が近場で生まれたので、相対的に軽くなった。わたしの地獄など軽い軽い。

 

【4/5】

昨日近場で生まれた地獄は朝には解消されていた。みなさん能力高い。能力高くても地獄は生まれるので
地獄が生まれても落ち込まない方がいい。

 

【4/6】

管理職にもらったお菓子の礼を言う隙すらない。

 

【4/7】

NHKFM聴いてたんですが、俺はブラームスヴィオラソナタ第2番を聴くために産まれてきたのだと、聴くたびに思うの。2楽章でわたしは、溶けるとか砂になるとか分解されて崩れるみたいな感覚におちいるのです。漫画とかで人が砂になったり液体化する表現あるじゃないすか。あれ。

 

【4/8】

電話取らない時間と来客対応しない時間が欲しい。その2つをやる人を新たに配置してもいいしわたしをその立場に置いてくれても構わない。とにかく、無理。無理なもんは無理。

菓子屋の団子がやわらかくておいしい。
練習してるこのバッハ4声だったんだけど、横のライン意識したら音が変わったのでよかった。音聴いてませんでした(いつものやつ)。4声だろうが2声だろうが。むずかしけりゃどっちも難しい。ボクの出来はごみちゃんだけと曲は一流🌟それでええやん。

 

【4/9】

車運転してたら信子ちゃんのブラームスヴィオラソナタ第2番の2楽章が流れてきて心の中で拝んだよね。絶叫した。

 

【4/10】

るりちゃんの動画見て泣いてる。


www.youtube.com

自分も他の人も、ずっこけることばかりで、安全安定には出来なくて、それでも年齢のせいというのはあって、自分より歳いってる人たちはやっぱり同じスッこけてもちがくて、でもそれは年齢だからしょうがないと、今は歯を食いしばるしかないと、自分をなだめるしかない。

2022.3/11-31 タコピー大躍進

【3/11】

わたしは事あるごとに「ピアノを買え」と師匠に言っているのだが、そんな弟子がどこにいるよ。ここだよ。

 

【3/12】

マウントを取る、人に害を及ぼす、信頼関係を壊す、人の悪口を言う
みんな、しんどい結果を生む原因ね。

 

【3/13】

「こいつを叩いても良い」という大義名分をあげてはいけない。

「タコピーの原罪」やっと読み始めたけれど、開始16ページでもうつらい。
基本的なことだけれど、親の都合で子供を振り回さないで欲しい。
漫画の中で起きてることは、人間関係のこじれなんで、修正する方へ向かっていくか、それが出来なければ絶つしかない。でも、家族とは関係を絶てないので、それが難しい。だからまりなちゃんは苦しんでいる。

 

 

 

 

「火の丸相撲」を読んでる。潮がレイナを「嫌なやつ」認定していて、じんわりしました。愛おしい。将来ご結婚されますからね、この2人。

 

 

 

 

【3/14】

したい仕事が出来るの来月になるの、耐えがたい。

 

【3/15】

ゲームが出来なくて悲しいのは確かだけど不幸なわけではないと断言できる。

 

【3/16】

電子機器を扱ったのだけど、機能の少ないイラレのような。イラレ触ったことないけど。

 

【3/17】

ゼレンスキー大統領の「パールハーバー」発言には、頭働いていないんじゃないかと疑ってしまった。誰も彼もを味方にするチャンスなのに、なぜそれを捨てるのか。これで日本へ対して「原発、原爆、北方領土」言ったら頭働いていない証明になっちゃうので、ちゃんと見たい。

 

【3/18】

薬をもらいに行っただけなのに、2時間待った。

 

【3/19】

花ゆめ読んだ。ハク将軍、絶対ばれるテキトーなウソつくの変わらなくて良いし、逆上した相手をなぎ倒す。良い。

 

【3/20】

かわいいこが家にやって来た。かわいいね。えへえへ。

 

【3/21】

ピアノの質によって上げられる部分はこれが限界。自分でやるしか無い。それにしても鍵盤が重くて堪える。

 

【3/22】

今頃気がついたけど、アリコートついてた。蓋を開けたり閉じたりしてるだけで楽しいらしいです。

 

【3/23】

通勤時はクラシックカフェを聴いておりますが、今日はロシア特集。世の中のコンサートでは日和ってるけど、ラジオの曲選定者は分かっている。

 

【3/24】

日付を超えたらタコピー。

 

【3/25】

タコピーまで起きてようと思っていたけど、寝ていた。
タコピー完。

 

【3/26】

午前はベーゼンドルファー弾くイベントに行ってきたんだけど、一番上から下までの鍵盤全部アクションが同じでマジびびった。こんなことあり得るの。重さ同じなんだけど。

午後はカラオケに引きこもっていた。生まれて初めて「パーティーを止めないで」を人前で歌ったんですけど、コールが返ってくるってこんなに気持ちいいんですね。すっごいびっくりした。そしてあれをライブで歌いきれる木島さんすげえ。

 

【3/27】

師匠たち、仲良すぎて一方に言ったこと筒抜けなので、片方に言えばもう片方にも伝えたことになる。

 

【3/28】

絶望が約束された1週間が始まった。

 

【3/29】

心の安寧を確保するため、1日30分のバッハが必須。

 

【3/30】

毎日絶望してるけど、父親も肺に水をためながら仕事をしていたことを思い出せば、もう少し持続できる。

 

【3/31】

自分を助けるのは自分じゃないと、いろいろだめになるなと思った。
人に助けてもらうのも、人を助けるのも、大事だし良いことなんだけど、でもわたしをわたしが助けると、すごくいい。